2018.01.07 | りんごの豆知識

シナノゴールドの紹介
シナノゴールドは、長野県果樹試験場で1983(昭和58)年に「ゴールデンデリシャス」に「千秋」の花粉を交配して出来たものを選抜育成し、1999(平成11)年に品種登録されました。長野県のオリジナル品種「リンゴ3兄弟」のひとつです。
生産者からは 作るさいに、割れてしまい難しい品種なので最近 量も減少傾向です。
収穫は 10月中旬〜11月上旬くらいです。
日持ちするので5月ぐらいまで売れます。
スマートフレッシュという 保存技術使えば 6月も販売出来ます。
味は フルーティーで美味しいりんごです。
シャキシャキの食感も特徴です。
青いのより 黄色いほうが、より完熟していて甘いですね。
なかには ふじよりも好きな人もいるぐらいです。
ふじとシナノゴールド ミックスの詰め合わせも人気ありますね。
商品一覧
りんごにはたくさんの品種があり、味はもちろん大きさや色・形などさまざまです。
その中から、当店で取り扱っているりんごをご紹介します。
※品種の写真をクリックすると詳細が見られます。
-
ムーンルージュ11月上旬出荷予定
1個 200円~
-
あいかの香り11月上旬出荷予定
1個 200円~
-
高徳(こうとく)10月下旬出荷予定
1個 200円~
-
夏あかり8月上旬出荷予定
-
つがる8月下旬出荷予定
1個 150円~
-
秋映(あきばえ)10月上旬出荷予定
1個 150円~
-
シナノドルチェ9月中旬出荷予定
1個 105円~
-
紅玉(こうぎょく)8月中旬出荷予定
-
シナノスイート10月中旬出荷予定
1個 150円~
-
シナノゴールド10月下旬出荷予定
1個 150円~
-
サンふじ11月中旬出荷予定
1個 150円~
-
ぐんま名月11月上旬出荷予定
1個 150円~
-
王林(おうりん)11月上旬頃出荷予定
1個 150円~